TOPICS
トピックス
2021.12.02
各種イベントに選手が参加しました<11月>【地域交流活動報告】
11月に入り自主トレ期間となりましたが、引き続き、地域のイベントや活動に選手が参加。地域の皆さまとの交流を深めています。
■えひめプロスポ応援DAY
11月7日(日)、FC今治のホームゲームで開催された「えひめプロスポ応援DAY」に、元マンダリンパイレーツ選手でお笑い芸人のサブロクそうすけさんとともに、河野翔太選手、福山智己選手、矢野泰二郎選手、漆原幻汰選手、大城雄一郎選手、林祐真選手の6名が参加しました。
FC今治のホームスタジアムである「ありがとうサービス夢スタジアム」フットボールパークイベント会場にて、サブロクそうすけさんと選手によるステージイベントや、eスポーツ体験コーナー、スポーツ体験コーナーでご来場の皆さまに楽しんでいただきました。(写真提供:FC今治)
■愛媛県地域推進事業で各地の幼稚園・保育園を訪問
11月2日(火)天使幼稚園、8日(月)荏原幼稚園、11日(木)あいなん幼稚園、12日(金)潮見保育園、16日(火)久米幼稚園、22日(月)北条幼稚園、24日(水)平野幼稚園、26日(金)石井保育園、親和園、30日(火)父二峰幼稚園を選手が訪問し、ストラックアウトやティーバッティング、鬼ごっこなどで子どもたちと交流しました。
■スクールキャラバン活動
プロスポーツ3団体(愛媛FC、愛媛オレンジバイキングス、愛媛マンダリンパイレーツ)で構成する『TeamEHIME』と、公益社団法人松山青年会議所が協働で行っている「スクールキャラバン」活動。松山市内の小学生とプロスポーツ選手との交流の機会を設け、スポーツに対する関心や愛着を高めてもらう目的で実施しています。
11月10日(水)生石小学校での「スクールキャラバン」には河野翔太選手と福山智己選手が、29日(月)和気小学校には福山智己選手と矢野泰二郎選手が参加しました。
▲松山市立生石小学校
▲松山市立和気小学校
■小学校のキャリア教育授業で講師に挑戦
11月19日(金)、松山市立みどり小学校で行われたキャリア教育授業に大本将吾選手、林祐真選手が講師として登壇。プロ野球選手として「夢」をテーマに熱く語りました。大本選手は、22日(月)、松山市立久枝小学校でのキャリア教育授業でも講師を務めました。
▲松山市立みどり小学校
▲松山市立久枝小学校
■小学校でリモート課外授業
11月19日(金)、松山市伊台小学校にてリモート課外授業を行いました。事前に、選手と濱田直洋チームトレーナーが「より早く正しく走る」「より遠くに投げる」をわかりやすく教える、小学生向けの動画を制作。この動画を視聴してもらいながら、実際に体を動かしてもらいました。授業の始めには、動画に出演している大本将吾選手と林祐真選手がリモートで自己紹介しました。
■松山市駅前広場・社会実験イベントに参加
11月21日(日)、松山市駅前広場整備後のにぎわい創出を検証する松山市のイベントにブース出展。谷井怜央選手、福山智己選手がストラックアウトで盛り上げました。
11月に入り自主トレ期間となりましたが、引き続き、地域のイベントや活動に選手が参加。地域の皆さまとの交流を深めています。
■えひめプロスポ応援DAY
11月7日(日)、FC今治のホームゲームで開催された「えひめプロスポ応援DAY」に、元マンダリンパイレーツ選手でお笑い芸人のサブロクそうすけさんとともに、河野翔太選手、福山智己選手、矢野泰二郎選手、漆原幻汰選手、大城雄一郎選手、林祐真選手の6名が参加しました。
FC今治のホームスタジアムである「ありがとうサービス夢スタジアム」フットボールパークイベント会場にて、サブロクそうすけさんと選手によるステージイベントや、eスポーツ体験コーナー、スポーツ体験コーナーでご来場の皆さまに楽しんでいただきました。(写真提供:FC今治)
■愛媛県地域推進事業で各地の幼稚園・保育園を訪問
11月2日(火)天使幼稚園、8日(月)荏原幼稚園、11日(木)あいなん幼稚園、12日(金)潮見保育園、16日(火)久米幼稚園、22日(月)北条幼稚園、24日(水)平野幼稚園、26日(金)石井保育園、親和園、30日(火)父二峰幼稚園を選手が訪問し、ストラックアウトやティーバッティング、鬼ごっこなどで子どもたちと交流しました。
■スクールキャラバン活動
プロスポーツ3団体(愛媛FC、愛媛オレンジバイキングス、愛媛マンダリンパイレーツ)で構成する『TeamEHIME』と、公益社団法人松山青年会議所が協働で行っている「スクールキャラバン」活動。松山市内の小学生とプロスポーツ選手との交流の機会を設け、スポーツに対する関心や愛着を高めてもらう目的で実施しています。
11月10日(水)生石小学校での「スクールキャラバン」には河野翔太選手と福山智己選手が、29日(月)和気小学校には福山智己選手と矢野泰二郎選手が参加しました。
▲松山市立生石小学校
▲松山市立和気小学校
■小学校のキャリア教育授業で講師に挑戦
11月19日(金)、松山市立みどり小学校で行われたキャリア教育授業に大本将吾選手、林祐真選手が講師として登壇。プロ野球選手として「夢」をテーマに熱く語りました。大本選手は、22日(月)、松山市立久枝小学校でのキャリア教育授業でも講師を務めました。
▲松山市立みどり小学校
▲松山市立久枝小学校
■小学校でリモート課外授業
11月19日(金)、松山市伊台小学校にてリモート課外授業を行いました。事前に、選手と濱田直洋チームトレーナーが「より早く正しく走る」「より遠くに投げる」をわかりやすく教える、小学生向けの動画を制作。この動画を視聴してもらいながら、実際に体を動かしてもらいました。授業の始めには、動画に出演している大本将吾選手と林祐真選手がリモートで自己紹介しました。
■松山市駅前広場・社会実験イベントに参加
11月21日(日)、松山市駅前広場整備後のにぎわい創出を検証する松山市のイベントにブース出展。谷井怜央選手、福山智己選手がストラックアウトで盛り上げました。