TOPICS
トピックス
2021.06.29
今年度も「登校見守り活動」を行います【地域交流活動報告】
県内の小学校を訪問し、交通安全指導や挨拶運動を行う「登校見守り活動」。2018年5月にスタートし、4年目となりました。
前期が終了し、今年度も活動を開始しました。6月28日・29日の2日間、県内8つの小学校に選手たちが訪問、登校してくる子どもたちを笑顔で出迎えました。
新型コロナウイルス感染予防のため、マスクを着用しハイタッチ等は控えていますが、子どもたちが元気で安全に登校できるようにと交流を図っています。
※登校見守り活動についてはこちらをご覧ください。→http://www.m-pirates.jp/news/entry/2018/05/011711.php
◎6月28日(月) 西条市立田滝小学校
岩永汰久選手、沢田将聖選手、西原凜選手が訪問しました。
◎6月28日(月) 西条市立石根小学校
髙尾浩平選手、小林亮太選手、漆原幻汰選手が訪問しました。
◎6月28日(月) 松山市立粟井小学校
潤米浩介選手、澤田陸選手、金高真大選手が訪問しました。
◎6月29日(火) 西条市立徳田小学校
福山智己選手、河本祐嗣選手、大城雄一郎選手が訪問しました。
◎6月29日(火) 西条市立氷見小学校
小田原将之選手、谷井怜央選手、山崎雅史選手が訪問しました。
◎6月29日(火) 西条市立三芳小学校
渡部颯太選手、大本将吾選手、玉置隼翔選手が訪問しました。
◎6月29日(火) 西条市立神戸小学校
山本圭吾選手、西原大智選手、河野颯太選手が訪問しました。
◎6月29日(火) 久万高原町立明神小学校
米凌我選手、上原虎太選手、山﨑頼樹選手が訪問しました。
シーズン終了後にも活動予定です。
県内の小学校を訪問し、交通安全指導や挨拶運動を行う「登校見守り活動」。2018年5月にスタートし、4年目となりました。
前期が終了し、今年度も活動を開始しました。6月28日・29日の2日間、県内8つの小学校に選手たちが訪問、登校してくる子どもたちを笑顔で出迎えました。
新型コロナウイルス感染予防のため、マスクを着用しハイタッチ等は控えていますが、子どもたちが元気で安全に登校できるようにと交流を図っています。
※登校見守り活動についてはこちらをご覧ください。→http://www.m-pirates.jp/news/entry/2018/05/011711.php
◎6月28日(月) 西条市立田滝小学校
岩永汰久選手、沢田将聖選手、西原凜選手が訪問しました。
◎6月28日(月) 西条市立石根小学校
髙尾浩平選手、小林亮太選手、漆原幻汰選手が訪問しました。
◎6月28日(月) 松山市立粟井小学校
潤米浩介選手、澤田陸選手、金高真大選手が訪問しました。
◎6月29日(火) 西条市立徳田小学校
福山智己選手、河本祐嗣選手、大城雄一郎選手が訪問しました。
◎6月29日(火) 西条市立氷見小学校
小田原将之選手、谷井怜央選手、山崎雅史選手が訪問しました。
◎6月29日(火) 西条市立三芳小学校
渡部颯太選手、大本将吾選手、玉置隼翔選手が訪問しました。
◎6月29日(火) 西条市立神戸小学校
山本圭吾選手、西原大智選手、河野颯太選手が訪問しました。
◎6月29日(火) 久万高原町立明神小学校
米凌我選手、上原虎太選手、山﨑頼樹選手が訪問しました。
シーズン終了後にも活動予定です。