トピックス

TOPICS

トピックス

2020.08.08

わずかに及ばず惜敗 8月7日(金) vs 徳島IS戦【試合結果・報告】

 今治3連戦の最終戦は、首位を走る徳島インディゴソックスとの対戦でした。この日は、『JAおちいまばり応援DAY』。

 試合開始前には、JAおちいまばりさまより、両チームの監督・キャプテン・副キャプテンに記念品を贈呈していただきました。また、JAおちいまばり代表理事専務・渡部浩忠さまが国歌独唱を、同代表理事理事長・黒川俊継さまが始球式を務めてくださいました。

記念品贈呈.jpg記念品贈呈記念写真.jpg

▲JAおちいまばりさまより、両チームへ記念品贈呈

 

国歌独唱1.jpg国歌独唱.jpg

▲国歌独唱はJAおちいまばり代表理事専務・渡部浩忠さま。堂々とした歌声でした

 

始球式2.jpg始球式3.jpg

▲始球式はJAおちいまばり代表理事理事長・黒川俊継さま。ストライクボールで球場を沸かせました。ありがとうございました!

 

 先発ピッチャーは、正田樹。今季2勝目をかけた試合でしたが、三回表、1死から9番打者に死球を与えると、3連打を浴び2点先制されてしまいます。さらにエラーと安打で2点追加され、この回4失点。

 四回裏、先頭の中西雄大が内野安打で出塁すると、小笠原康仁が死球、無死1・2塁から岡村雄斗のタイムリーで1点返上。さらに1死後、福田融司が左中間に2点タイムリースリーベースを放ち1点差に迫ります。

 六回表、無死満塁のピンチを無失点でしのぐと、七回表服部健太がぴしゃりと三者凡退。サヨナラの期待が高まりましたが、チャンスを作れず。1点差で敗戦となってしまいました。

正田投手.jpg福田捕手.jpg

▲先発の正田樹。捕手は福田融司

 

福田三塁打.jpg六回ピンチマウンドに集まる.jpg

▲四回、福田融司のスリーベースで1点差に迫る(左)。六回、無死満塁のピンチにマウンドに集まる内野陣

 

服部健太.jpg

▲登板時にはいつも気迫のピッチングを見せる服部健太

 

↓ 試合詳細はこちらをご覧ください。

2020.8.7(金) 公式戦 vs 徳島インディゴソックス 5回戦

 

2020.08.08わずかに及ばず惜敗 8月7日(金) vs 徳島IS戦

 今治3連戦の最終戦は、首位を走る徳島インディゴソックスとの対戦でした。この日は、『JAおちいまばり応援DAY』。

 試合開始前には、JAおちいまばりさまより、両チームの監督・キャプテン・副キャプテンに記念品を贈呈していただきました。また、JAおちいまばり代表理事専務・渡部浩忠さまが国歌独唱を、同代表理事理事長・黒川俊継さまが始球式を務めてくださいました。

記念品贈呈.jpg記念品贈呈記念写真.jpg

▲JAおちいまばりさまより、両チームへ記念品贈呈

 

国歌独唱1.jpg国歌独唱.jpg

▲国歌独唱はJAおちいまばり代表理事専務・渡部浩忠さま。堂々とした歌声でした

 

始球式2.jpg始球式3.jpg

▲始球式はJAおちいまばり代表理事理事長・黒川俊継さま。ストライクボールで球場を沸かせました。ありがとうございました!

 

 先発ピッチャーは、正田樹。今季2勝目をかけた試合でしたが、三回表、1死から9番打者に死球を与えると、3連打を浴び2点先制されてしまいます。さらにエラーと安打で2点追加され、この回4失点。

 四回裏、先頭の中西雄大が内野安打で出塁すると、小笠原康仁が死球、無死1・2塁から岡村雄斗のタイムリーで1点返上。さらに1死後、福田融司が左中間に2点タイムリースリーベースを放ち1点差に迫ります。

 六回表、無死満塁のピンチを無失点でしのぐと、七回表服部健太がぴしゃりと三者凡退。サヨナラの期待が高まりましたが、チャンスを作れず。1点差で敗戦となってしまいました。

正田投手.jpg福田捕手.jpg

▲先発の正田樹。捕手は福田融司

 

福田三塁打.jpg六回ピンチマウンドに集まる.jpg

▲四回、福田融司のスリーベースで1点差に迫る(左)。六回、無死満塁のピンチにマウンドに集まる内野陣

 

服部健太.jpg

▲登板時にはいつも気迫のピッチングを見せる服部健太

 

↓ 試合詳細はこちらをご覧ください。

2020.8.7(金) 公式戦 vs 徳島インディゴソックス 5回戦

---
ページの先頭へ