TOPICS
トピックス
2020.07.14
今季初の有観客試合 7月12日(日) vs 高知ファイティングドッグス3回戦【試合結果・報告】
7月12日(日)、浜公園川之江野球場で高知ファイティングドッグスとの3回戦を開催、今シーズン初めてお客さまをお迎えしました。
安心して観戦を楽しんでいただけるように、入場時には検温や手指の消毒、観戦者情報のご入力、ソーシャルディスタンスやマスク着用のお願いなど、新型コロナウイルス感染予防のためにさまざまな対策を講じての開催でした。応援も、鳴り物や応援歌合唱、大声での声援、観客同士のハイタッチなど、さまざまな規制を設けさせていただきました。ご来場のみなさまにはご理解とご協力いただき、誠にありがとうございました。
▲球場の入り口に入場の手順を掲示(左)。一人ずつ非接触型体温計やサーモグラフィで検温を行いました。
▲手指の消毒後、観戦者情報を入力していただきました。
▲客席では距離を空けて座っていただきました。
▲マッピーもマスク姿で登場!
▲試合に先立ち、この度の豪雨災害で亡くなられた方々へ黙祷を捧げました。
▲愛媛県プロスポーツ地域振興協議会さまより、両チームに、ほんのり柑橘の香りが楽しめる鯛「みかん愛たい」を贈呈していただきました。ありがとうございました。
球場で観戦できる日を楽しみにしてくださっていた皆さまに、勝利をお届けしたかったのですが、それは叶いませんでした。高知ファイティングドッグスのエース・石井投手の前に完敗。2-11(7イニング制)の大差で負けてしまいました。
▲先発の菅原誠也投手(左)。本来の力からは程遠い内容になってしまいました。四回途中から登板した2番手・笹林凌投手(右)。
▲3番手の福田融司投手も2回を投げて4失点(自責2)と悔しい内容になってしまいました(写真左)。最終回、真山勝範選手が今季初打点となる2点タイムリーで一矢報いました(右)。
次戦ホームゲームでは必ず勝って、ご来場の皆さまと勝利の喜びを分かち合いたいと思います。引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
7月12日(日)、浜公園川之江野球場で高知ファイティングドッグスとの3回戦を開催、今シーズン初めてお客さまをお迎えしました。
安心して観戦を楽しんでいただけるように、入場時には検温や手指の消毒、観戦者情報のご入力、ソーシャルディスタンスやマスク着用のお願いなど、新型コロナウイルス感染予防のためにさまざまな対策を講じての開催でした。応援も、鳴り物や応援歌合唱、大声での声援、観客同士のハイタッチなど、さまざまな規制を設けさせていただきました。ご来場のみなさまにはご理解とご協力いただき、誠にありがとうございました。
▲球場の入り口に入場の手順を掲示(左)。一人ずつ非接触型体温計やサーモグラフィで検温を行いました。
▲手指の消毒後、観戦者情報を入力していただきました。
▲客席では距離を空けて座っていただきました。
▲マッピーもマスク姿で登場!
▲試合に先立ち、この度の豪雨災害で亡くなられた方々へ黙祷を捧げました。
▲愛媛県プロスポーツ地域振興協議会さまより、両チームに、ほんのり柑橘の香りが楽しめる鯛「みかん愛たい」を贈呈していただきました。ありがとうございました。
球場で観戦できる日を楽しみにしてくださっていた皆さまに、勝利をお届けしたかったのですが、それは叶いませんでした。高知ファイティングドッグスのエース・石井投手の前に完敗。2-11(7イニング制)の大差で負けてしまいました。
▲先発の菅原誠也投手(左)。本来の力からは程遠い内容になってしまいました。四回途中から登板した2番手・笹林凌投手(右)。
▲3番手の福田融司投手も2回を投げて4失点(自責2)と悔しい内容になってしまいました(写真左)。最終回、真山勝範選手が今季初打点となる2点タイムリーで一矢報いました(右)。
次戦ホームゲームでは必ず勝って、ご来場の皆さまと勝利の喜びを分かち合いたいと思います。引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。