TOPICS
トピックス
2019.07.27
逆転許さず勝利! 7月27日(土) vs 徳島インディゴソックス 後期2回戦@南レク城辺公園野球場【試合結果・報告】
愛南町応援デーのこのゲーム。年に一度の南レク城辺公園野球場での開催です。愛南町役場のみなさんも大勢お手伝いに来てくださいました。
試合は初回、岡村雄斗選手の2点タイムリーで先制すると、三回にも追加点。六回に同点とされてしまいますが、太田直哉選手の犠飛ですぐに勝ち越し。さらに七回にも追加点をあげ6-3で勝利しました!
先発のガルシア投手とセットアッパーの片山悠投手。片山投手が勝利投手となりました。
好リリーフが続く福田融司投手と先制2点タイムリーの岡村雄斗選手。
◆オープニングセレモニー
試合開始前には、ウインズあいなんのみなさんによる記念演奏。のもとさちこバレエダンススクールのみなさんがダンスパフォーマンスを披露してくださいました。
愛南町長の清水雅文さまより激励のご挨拶。さらに、両チームへ記念品を贈呈してくださいました。
愛南町後援会会長の斎藤武俊さまからも、激励のお言葉をいただきました。
あいなん幼稚園の子どもたちがセレモニーキッズとして選手と一緒に登場。選手との微笑ましい交流に球場が和みました。
国歌斉唱は、濱見一代さま。すばらしい歌声でした。
始球式は、南宇和高校女子ソフトボール部の上甲七湖さん。
◆5回裏
愛南町特産品が当たる大抽選会を開催しました。抽選番号が発表されるたびに歓声が上がりました。当選されたみなさん、おめでとうございます。
◆イベント
「きりんのふわふわ」、野球体験コーナー、縁日コーナーなど、子どもたちにも楽しんでもらいました。またフードコーナーには地元の大西牧場のお肉串焼きなどが登場。ご来場のみなさんにスタジアムグルメを味わっていただきました。
この試合の『グッドプレー賞』(ご提供:株式会社ひめライスさま、伯方塩業株式会社さま)には、2イニングを投げ無失点で3セーブ目を上げた福田融司投手、3打数2安打1打点と活躍した太田直哉選手。
『Pikara ピカイチグラブ賞』(ご提供:株式会社STNetさま)には、六回ピンチで登板し好フィールディング、併殺プレーで切り抜けた片山悠投手。
『本日のMVP』(ご提供:丸正精肉店さま、レディ薬局さま、ラーメンく~た はなみずき店さま)には、三塁打を含む4打数3安打と打撃好調の梶栄斗選手が選ばれました。
大変暑い中、ご来場くださいました皆さま、ありがとうございました。後期優勝そして年間チャンピオンめざし、このあともがんばっていきます。
愛南町応援デーのこのゲーム。年に一度の南レク城辺公園野球場での開催です。愛南町役場のみなさんも大勢お手伝いに来てくださいました。
試合は初回、岡村雄斗選手の2点タイムリーで先制すると、三回にも追加点。六回に同点とされてしまいますが、太田直哉選手の犠飛ですぐに勝ち越し。さらに七回にも追加点をあげ6-3で勝利しました!
先発のガルシア投手とセットアッパーの片山悠投手。片山投手が勝利投手となりました。
好リリーフが続く福田融司投手と先制2点タイムリーの岡村雄斗選手。
◆オープニングセレモニー
試合開始前には、ウインズあいなんのみなさんによる記念演奏。のもとさちこバレエダンススクールのみなさんがダンスパフォーマンスを披露してくださいました。
愛南町長の清水雅文さまより激励のご挨拶。さらに、両チームへ記念品を贈呈してくださいました。
愛南町後援会会長の斎藤武俊さまからも、激励のお言葉をいただきました。
あいなん幼稚園の子どもたちがセレモニーキッズとして選手と一緒に登場。選手との微笑ましい交流に球場が和みました。
国歌斉唱は、濱見一代さま。すばらしい歌声でした。
始球式は、南宇和高校女子ソフトボール部の上甲七湖さん。
◆5回裏
愛南町特産品が当たる大抽選会を開催しました。抽選番号が発表されるたびに歓声が上がりました。当選されたみなさん、おめでとうございます。
◆イベント
「きりんのふわふわ」、野球体験コーナー、縁日コーナーなど、子どもたちにも楽しんでもらいました。またフードコーナーには地元の大西牧場のお肉串焼きなどが登場。ご来場のみなさんにスタジアムグルメを味わっていただきました。
この試合の『グッドプレー賞』(ご提供:株式会社ひめライスさま、伯方塩業株式会社さま)には、2イニングを投げ無失点で3セーブ目を上げた福田融司投手、3打数2安打1打点と活躍した太田直哉選手。
『Pikara ピカイチグラブ賞』(ご提供:株式会社STNetさま)には、六回ピンチで登板し好フィールディング、併殺プレーで切り抜けた片山悠投手。
『本日のMVP』(ご提供:丸正精肉店さま、レディ薬局さま、ラーメンく~た はなみずき店さま)には、三塁打を含む4打数3安打と打撃好調の梶栄斗選手が選ばれました。
大変暑い中、ご来場くださいました皆さま、ありがとうございました。後期優勝そして年間チャンピオンめざし、このあともがんばっていきます。