TOPICS
トピックス
2019.07.22
最後に粘り、引き分けに持ち込む! 7月21日(日) vs 香川オリーブガイナーズ 後期2回戦@新居浜市営野球場【試合結果・報告】
7月21日(日)も前日に引き続き、新居浜市営球場で香川オリーブガイナーズとの対戦でした。試合は前日の投手戦と打って変わって、序盤から点の取り合いに。1点を追いかける九回裏、無死から岡村雄斗選手が左翼線への二塁打で出塁すると、代打の中西雄大選手がセンター前ヒットで1死1・3塁とチャンスを広げます。すると、前日に代打でヒットを放った樋口公二郎選手が、またしても代打で登場。香川OGの守護神・又吉投手から値千金の同点タイムリー! しかし後続が断たれ、惜しくも引き分けとなってしまいました。
先発した長島知輝投手は、5回を投げ5失点と課題を残してしまいました。
三回裏にフェンス直撃の勝ち越しタイムリーヒットを放った藤澤亨明選手(左)と六回裏に同点タイムリーを放った稲垣将幸選手(右)。
九回裏、センター前に痛烈なヒットを放つ中西雄大選手(左)と同じくセンター前ヒットの樋口公二郎選手(右)。
◆オープニングセレモニー
新居浜市勇太鼓保存会のみなさんによる太鼓パフォーマンスで勢いづけていただきました。
新居浜市教育委員会教育長の高橋良光さまより激励のお言葉をいただきました。
国歌斉唱は加藤夕風さん。すてきな歌声でした。
始球式は中学校3年生の石原小央さん。すばらしいフォームと投球にコーチ・選手陣も驚きを隠せず。スカウトしたいくらいでした。
ボールボーイは船木パイレーツのみなさんでした。
夏休み期間中は、小・中学生は観戦無料。しかもおもちゃが当たるガラポン抽選会も開催しています。たくさんの子どもたちに「スポーツの楽しさを知ってもらいたい」「チームプレーのすばらしさ」を伝えたいという思いで実施しているこの企画は、たくさんの企業・団体の皆さまに支えられています。http://www.m-pirates.jp/news/entry/2019/07/012918.php
あと1本が出ずもどかしい展開でしたが、次戦は必ず勝ち切れるようにしっかり集中して臨みます。引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。
7月21日(日)も前日に引き続き、新居浜市営球場で香川オリーブガイナーズとの対戦でした。試合は前日の投手戦と打って変わって、序盤から点の取り合いに。1点を追いかける九回裏、無死から岡村雄斗選手が左翼線への二塁打で出塁すると、代打の中西雄大選手がセンター前ヒットで1死1・3塁とチャンスを広げます。すると、前日に代打でヒットを放った樋口公二郎選手が、またしても代打で登場。香川OGの守護神・又吉投手から値千金の同点タイムリー! しかし後続が断たれ、惜しくも引き分けとなってしまいました。
先発した長島知輝投手は、5回を投げ5失点と課題を残してしまいました。
三回裏にフェンス直撃の勝ち越しタイムリーヒットを放った藤澤亨明選手(左)と六回裏に同点タイムリーを放った稲垣将幸選手(右)。
九回裏、センター前に痛烈なヒットを放つ中西雄大選手(左)と同じくセンター前ヒットの樋口公二郎選手(右)。
◆オープニングセレモニー
新居浜市勇太鼓保存会のみなさんによる太鼓パフォーマンスで勢いづけていただきました。
新居浜市教育委員会教育長の高橋良光さまより激励のお言葉をいただきました。
国歌斉唱は加藤夕風さん。すてきな歌声でした。
始球式は中学校3年生の石原小央さん。すばらしいフォームと投球にコーチ・選手陣も驚きを隠せず。スカウトしたいくらいでした。
ボールボーイは船木パイレーツのみなさんでした。
夏休み期間中は、小・中学生は観戦無料。しかもおもちゃが当たるガラポン抽選会も開催しています。たくさんの子どもたちに「スポーツの楽しさを知ってもらいたい」「チームプレーのすばらしさ」を伝えたいという思いで実施しているこの企画は、たくさんの企業・団体の皆さまに支えられています。http://www.m-pirates.jp/news/entry/2019/07/012918.php
あと1本が出ずもどかしい展開でしたが、次戦は必ず勝ち切れるようにしっかり集中して臨みます。引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。