TOPICS
トピックス
2017.12.01
育英湯山幼稚園を訪問しました!(モアベースボールプロジェクト)【地域交流活動報告】
11月30日(木)、河原監督、岡村選手、大本選手、長島選手、河津選手、堀尾選手が、「モアベースボールプロジェクト」として、私立育英湯山幼稚園を訪問しました。挨拶を終え、早速グループに分かれて活動開始です!
キャッチボールは、河原監督と長島選手が担当しました。スムーズにボールを"投げる""受け取る"動作が出来るよう、子どもたちに寄り添いながらアドバイスしました。
ストラックアウトは、岡村選手と河津選手が担当。パネルを打ち抜く子ども一人ひとりとハイタッチ、子どもたちの表情を見ると自信を持つことにも繋がっているようです。活動終了時には、お互い"ありがとう"の気持ちを込めてグータッチ!
ティーバッティングは、大本選手と堀尾選手が担当。安定してボールが打てるよう、堀尾選手が優しく足元をフォロー♪大本選手は子どもたちのテンションを上げるのが上手いです、ハイタッチどこまでの高さ届くかな~(笑)?
育英湯山幼稚園の子どもたち、関係者の皆さん、どうも有難うございました!
11月30日(木)、河原監督、岡村選手、大本選手、長島選手、河津選手、堀尾選手が、「モアベースボールプロジェクト」として、私立育英湯山幼稚園を訪問しました。挨拶を終え、早速グループに分かれて活動開始です!
キャッチボールは、河原監督と長島選手が担当しました。スムーズにボールを"投げる""受け取る"動作が出来るよう、子どもたちに寄り添いながらアドバイスしました。
ストラックアウトは、岡村選手と河津選手が担当。パネルを打ち抜く子ども一人ひとりとハイタッチ、子どもたちの表情を見ると自信を持つことにも繋がっているようです。活動終了時には、お互い"ありがとう"の気持ちを込めてグータッチ!
ティーバッティングは、大本選手と堀尾選手が担当。安定してボールが打てるよう、堀尾選手が優しく足元をフォロー♪大本選手は子どもたちのテンションを上げるのが上手いです、ハイタッチどこまでの高さ届くかな~(笑)?
育英湯山幼稚園の子どもたち、関係者の皆さん、どうも有難うございました!