TOPICS
トピックス
2017.11.29
育英第二幼稚園を訪問しました!(モアベースボールプロジェクト)【地域交流活動報告】
11月28日(火)、河原監督、安野選手、太田選手、福田選手、樽見選手、堀尾選手が、「モアベースボールプロジェクト」として、私立育英第二幼稚園を訪問しました。まずは河原監督から皆さんへご挨拶。その後、福田選手もご挨拶・・・"身長188cmのお兄さん"は子どもたちにとってとてもインパクトが大きかったようです(笑)
グループに分かれて活動開始!
キャッチボールは、河原監督と樽見選手が担当、動作と言葉を織り交ぜながら説明していきます。子どもたちは真剣な眼差し・・・少し緊張していたのかな?実際にお友達同士でキャッチボールを始めると、たくさんの笑顔!監督もにこやかに子どもたちとの交流を深めました。
ストラックアウトは安野選手と福田選手、ティーバッティングは太田選手と堀尾選手がそれぞれ担当しました。子どもたちの"楽しい!"と感じる心を大切にしながら、一緒に盛り上がったり、アドバイスを行ったりしました。
最後は「ひめピー」の登場!先生に紹介されドキドキ・・・
ひめピーとお友達になるため、子どもたちは優しくひめピーをリード♪子どもたちの温かさに触れ、ひめピーは本来の明るさと元気を取り戻したのでした(笑)
育英第二幼稚園の子どもたち、関係者の皆さん、どうも有難うございました!
11月28日(火)、河原監督、安野選手、太田選手、福田選手、樽見選手、堀尾選手が、「モアベースボールプロジェクト」として、私立育英第二幼稚園を訪問しました。まずは河原監督から皆さんへご挨拶。その後、福田選手もご挨拶・・・"身長188cmのお兄さん"は子どもたちにとってとてもインパクトが大きかったようです(笑)
グループに分かれて活動開始!
キャッチボールは、河原監督と樽見選手が担当、動作と言葉を織り交ぜながら説明していきます。子どもたちは真剣な眼差し・・・少し緊張していたのかな?実際にお友達同士でキャッチボールを始めると、たくさんの笑顔!監督もにこやかに子どもたちとの交流を深めました。
ストラックアウトは安野選手と福田選手、ティーバッティングは太田選手と堀尾選手がそれぞれ担当しました。子どもたちの"楽しい!"と感じる心を大切にしながら、一緒に盛り上がったり、アドバイスを行ったりしました。
最後は「ひめピー」の登場!先生に紹介されドキドキ・・・
ひめピーとお友達になるため、子どもたちは優しくひめピーをリード♪子どもたちの温かさに触れ、ひめピーは本来の明るさと元気を取り戻したのでした(笑)
育英第二幼稚園の子どもたち、関係者の皆さん、どうも有難うございました!