トピックス

TOPICS

トピックス

2010.07.20

内子町初開催! ~7月19日 内子町城の台公園~【試合結果・報告】

719日、城の台公園にて内子町では初開催となる長崎セインツとの公式戦が開催されました。

 

内子町の全面協力によりグラウンド内の環境整備や会場設営など数ヶ月前から取り組んでいただきました。

当日もボランティアスタッフとして30名以上の内子町職員の方々からご協力いただきました。会場設営から来場者対応、会場の清掃などご対応いただきました。

 

DSC04302.jpgDSC04301.jpgDSC04305.jpgDSC04311.jpgIMG_8223.jpgIMG_8224.jpg

 

試合前のアトラクションでは、県立内子高校の郷土芸能部の皆さんによるソーラン節が披露され、会場を盛り上げてくれました!

IMG_8248.jpgIMG_8252.jpg

 

試合前セレモニーでは、地元の少年野球チームの皆が選手たちと一緒に

グラウンドに整列◎

IMG_8275.jpgIMG_8273.jpg

両チームへ記念品として、小田まちづくり()様より「オオスズメ蜂(女王蜂)の蜂蜜漬け」と()内子フレッシュパークからり様より「内子産ごくうまトマトケッチャプ」がそれぞれ贈呈されました◎

IMG_8279.jpg 

 

パイレーツのスターティングメンバーが守備位置につくときには、内子町立小田中学校野球部の選手たちが一緒に守備位置につき、パイレーツ選手とキャッチボールをしました!

IMG_8289.jpg

 

始球式では、地元少年野球チームから3名の選手がナイスボールを披露しました♪

IMG_8292.jpg

 

5回終了後、お楽しみ抽選会が行われました♪

賞品をこちらでした↓

「オーベルジュ内子無料温泉入浴券」(オーべルジュ内子ご提供)

「たらいうどんお食事券」(小田まちづくり()様ご提供)

「アイスチケット4枚綴10枚セット」(()内子フレッシュパークからり様ご提供)

 

IMG_8387.jpgIMG_8390.jpg IMG_8393.jpg

 

 試合終了後は、恒例のマンダリンパイレーツ全メンバーによるお見送りを行われ、初披露となった内子町の皆さんと交流しました◎

 

IMG_8500.jpgIMG_8508.jpg

当日は、梅雨明けの大変暑い一日となりました。

準備から当日対応、後片付けまで、内子町職員の皆さんをはじめ多くの方々の支えにより、開催されました。

皆さん、本当に有難うございました!!

これからもパイレーツをよろしくお願いします!!!

 

2010.07.20内子町初開催! ~7月19日 内子町城の台公園~

719日、城の台公園にて内子町では初開催となる長崎セインツとの公式戦が開催されました。

 

内子町の全面協力によりグラウンド内の環境整備や会場設営など数ヶ月前から取り組んでいただきました。

当日もボランティアスタッフとして30名以上の内子町職員の方々からご協力いただきました。会場設営から来場者対応、会場の清掃などご対応いただきました。

 

DSC04302.jpgDSC04301.jpgDSC04305.jpgDSC04311.jpgIMG_8223.jpgIMG_8224.jpg

 

試合前のアトラクションでは、県立内子高校の郷土芸能部の皆さんによるソーラン節が披露され、会場を盛り上げてくれました!

IMG_8248.jpgIMG_8252.jpg

 

試合前セレモニーでは、地元の少年野球チームの皆が選手たちと一緒に

グラウンドに整列◎

IMG_8275.jpgIMG_8273.jpg

両チームへ記念品として、小田まちづくり()様より「オオスズメ蜂(女王蜂)の蜂蜜漬け」と()内子フレッシュパークからり様より「内子産ごくうまトマトケッチャプ」がそれぞれ贈呈されました◎

IMG_8279.jpg 

 

パイレーツのスターティングメンバーが守備位置につくときには、内子町立小田中学校野球部の選手たちが一緒に守備位置につき、パイレーツ選手とキャッチボールをしました!

IMG_8289.jpg

 

始球式では、地元少年野球チームから3名の選手がナイスボールを披露しました♪

IMG_8292.jpg

 

5回終了後、お楽しみ抽選会が行われました♪

賞品をこちらでした↓

「オーベルジュ内子無料温泉入浴券」(オーべルジュ内子ご提供)

「たらいうどんお食事券」(小田まちづくり()様ご提供)

「アイスチケット4枚綴10枚セット」(()内子フレッシュパークからり様ご提供)

 

IMG_8387.jpgIMG_8390.jpg IMG_8393.jpg

 

 試合終了後は、恒例のマンダリンパイレーツ全メンバーによるお見送りを行われ、初披露となった内子町の皆さんと交流しました◎

 

IMG_8500.jpgIMG_8508.jpg

当日は、梅雨明けの大変暑い一日となりました。

準備から当日対応、後片付けまで、内子町職員の皆さんをはじめ多くの方々の支えにより、開催されました。

皆さん、本当に有難うございました!!

これからもパイレーツをよろしくお願いします!!!

---
ページの先頭へ